やすらぎの緑と安全安心のまちづくり

実績豊富なプロが最適な植栽をご提案
株式会社植栽屋

やすらぎの緑と
安全安心のまちづくり

実績豊富なプロが最適な植栽をご提案
株式会社植栽屋

ごあいさつ
街の緑をより良くする会社

弊社のホームページをご覧いただきありがとうございます。

弊社は2017年に創業しました。代表取締役の私は、緑に携わる作業の中で木を植えることが一番好きであったため、会社の称号を「植栽屋」としました。

建設業界では、木などを植えることを植栽(しょくさい)と言い、その工事を植栽工事と言います。近年では、植栽はもとより、樹木の管理や樹木伐採の需要が増えてまいりました。

弊社は、人と緑が共生できる環境づくりを目指し、日々奮闘しております。

株式会社 植栽屋
代表取締役 箱﨑裕之

弊社理念
  • 人と緑が共生できる環境社会を実現することで社会貢献します
  • 社員の生活、個性を守り尊重し、多様な人財が幸せに働ける職場環境を実現します
  • 小さなことを積み重ね得た知識や技術を惜しむことなく使い、お客様にサービスを届けます

1.オーダーメード

弊社では、いわゆる「頑固職人」は在籍しておりません。事前にお客様の要望を聞き、お客様の理想やイメージに近づける作業を実施いたします。
もちろん 「お任せで!」と依頼していただいても大丈夫です。

2.良心的な料金設定

弊社のお見積もりは、すべて現地確認させていただいております。樹木剪定は同じサイズの木でも、どの程度切るかによってご料金が異なります。
お見積もりは無料で、良心価格の提示を心がけております。

3.充実のスキルアップ制度

社員教育では、作業のみならず、樹勢回復や樹木の治療などの研修会に参加し、樹木に対する基礎知識を取得します。
また関連資格を取得し、スキルアップした上で作業を実施いたします。

建設業許可 保有会社

弊社は造園工事業の建設業許可(東京都知事)を取得しています。建設業許可とは500万円以上の工事を受注する際には必ず必要になります。

建設業許可を取得していることは、東京都から建設業を営む経営力・技術力・財力があることを認めてもらっている証明になります。

保有資格一覧
1級造園施工管理技士、2級造園施工管理技士、1級造園技能士、2級造園技能士、1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士、監理技術者、登録造園基幹技能者、街路樹剪定士等

業務一覧
SERVICE

植栽(植樹)・樹木移植工事

新規で樹木を植えます。樹木移植は現在ある位置から移動させます。

樹木剪定

高・中・低木をご要望に合わせて剪定を行います。大きくなりすぎた大木などもご依頼ください。

樹木伐採・樹木伐根

樹木伐採は、樹木を根元で切断します。伐根の場合は根っこを掘り上げます。

草刈

草刈機または人力で雑草の刈り取りを行います。

薬剤散布

主に樹木の害虫駆除・殺菌剤などを散布し、病害虫から守ります。

その他

樹木やお庭に関することなら一度ご相談ください。

施工事例
CONSTRACTION EXAMPLE

ヤマボウシ剪定作業
(樹木(ヤマボウシ)の本来持っている樹形を生かすように維持する剪定例)

STEP
BEFORE
STEP
AFTER

採用情報
RECRUITMENT

弊社では、これから一緒に会社を盛り上げてくれる方を募集しております。
親切、丁寧に指導いたします。ご応募お待ちしております。

弊社では、これから一緒に会社を盛り上げてくれる方を募集しております。
親切、丁寧に指導いたします。ご応募お待ちしております。

スクロールできます
募集要項
職種(業務内容)樹木手入れ等
雇用形態正社員
給与月給25万円以上 
賞与年2.5か月分以上の実績あり
就業場所東京都内(多摩地区の現場が多い)の現場
事務所集合で社用車による移動
勤務時間7:30~17:30
休憩時間午前30分、昼1時間、午後30分
休日土日祝(稼ぎたい方は休日出勤の希望・相談受け付けます)
保険健康保険、年金保険、雇用保険、労災保険
試用期間あり4カ月
福利厚生・その他技能手当、資格手当(1級造園施工管理技士:月3万円 2級:月2万)、未経験可

お問い合わせ
CONTACT

    必須 ご相談内容

    ご相談採用その他

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    任意会社名

    必須郵便番号

    必須ご住所

    必須お電話番号

    必須メッセージ本文